個人的にANGEL BEATと言えば安原いちるの漫画なのだけど(全巻持ってた)、悲しいかな知名度がない。
スナイパイ71
いきなり最初のスナイプモードでアイテム6個も取った(新記録)のでパシャリ
CZ解除でRUSH入れたけどやれず
やれずパート2
やれずパート3
全体の初当たりの75%くらいでRUSHに入る仕様が故に大体やれない。
Angel Beats!
初打ちでさっぱりわからんけど、打ちながら調べたら天井10周期(約720G)となかなか遠かった。
そして打ちながら思ったけど、1周期は「60G+α」で「α」のゲーム数が結構あるので、720Gじゃ天井に届かない気がする。
打ち始めて3周期目に初当たり
15Gの疑似ボーナス
そしてボーナス後にそのコインを使わせる為の天使救出作戦(減るチャンスゾーン30G)に入る。
ポイントを貯めて天使もえとのバトルに勝てばRUSH
いきなり勝たせる気のない危険度5
当然の圧敗
30G終わるまでバトルに何回も入るタイプで、1回食らった攻撃は消える。
なので段々勝ちやすくなるけど、次のバトルは危険度4
当然食らって危険度4の攻撃が消え、最後のバトルは当然のように危険度3
完全に勝たせる気がねえ…。
ガールズ&パンツァー劇場版
エンゼルビートのコイン+2千円で当たり
ボーナス中にレア役引いて高確2回行ったけどまあ無理
安定の即ヤメ
GI優駿倶楽部Ⅱ
GIは3が神台なのだけど、設置が少ない&稼働がないのダブルコンボで打つ機会がないので2で妥協。
2はまあ何も起きない
うまこって呼ばないでとか言ってるくせに、自分から胸にうまこって書いてるうまこ
ホント何も起きない
今日のAT6セットで強チェリー×1回、強チャンス目×1回、弱チャンス目×3回。
かなりの引き強だったけど、何一つ起きなかった。
最近のハナビ
いきなり止まってビックリのリーチ目
この停止型は見覚えがないなと思ったら特リプだった。
相変わらずヒキが終わってる新ハナビ
最近の収支
6号機というイメージから入るから、新台打って最初の1、2回でやれないとあっさり心が折れる。
もはや風評被害と言ってもいいレベル
こんなご時世にスロット作らないといけない開発者の人も大変やでぇ…
規制でがんじがらめで作っていて全く楽しくなさそう。
まあ規制がキツいのは、4号機5号機の規則を歪んだ解釈でゴリ押してきた自業自得なんだけどww
ザク朗さんはよーん
angel baet広告クソワロタw
この縦縞の表紙やロゴを見た記憶はありますが、内容や絵柄に記憶が欠片もないっ!!!
講談社ですし、何となくboys beを思い出す私はザク朗さんの同世代。
スナイパイが楽しかったので連続して打ちました。
ちょいちょい当たるの楽しいですが、ホント伸びないし56コイン強い(強い)。
前に打った時の天井と天井間際って当たり前ではなかったんすな。
早めに当たったことなかったのですが、アイコンなし早め当たりはどうにもならないのは理解しましたw
一度だけミスった目押しが成功してたらおしりスナイプだった、っていう苦悶もまた良き(よくない)。
コメさん
こんばんは
誰かチャリンチャリン言わせてくれないかと30年前の漫画を貼っておきました!
Boys beはマガジン本誌で読んでましたけど、途中ならやたらエロくなった記憶ッ。
ということで「Boys be エロい」でググってみましたらば、当時はちょっとエロいと思っていたけど今読み返してみるとそうでもなかったと語っているブログが引っかかりました。
思春期マジックだったらしいです(笑)
56コインはまず当たりますね。
完全に天井ストッパーというか、あそこで当たると思っていた方が精神的にいいです。
天井行った一度は56コインスルーして64コインくらいで天井突っ込んだんで、現実的に抜ける確率ではありますけど。
そして56コイン抜けたら71コインまでほぼ当たらないので、CZさえ引かなければ大体ゲーム数天井にいけます。
スナイパイのビタ失敗は期待値が一定ではないですからね。
成功でおしりスナイプの目押しはヒリヒリしますね!
おはよーございます
僕の実家にもangel baet全巻ありますよ(笑)
あれ系の恋バナ、好きな時期があるんですよね
中学2年ほどだったとおもいますな
それと並行してカメレオンみてると言う意味不明な矛盾!
純粋なのか、いやしいのか!
今となってはいやしいんですがね!
令和の銭クラさん
こんばんは
恋愛モノが心にハマる時期はありますね(笑)
もう苦い現実を知ってしまった今は読み返す気も起きないですけど(・ε・;)
あの頃は夢がありましたね!!!
その頃だとシティーハンターが大好きで連載が終わった後に買い集めていたので、ボクはそこまで好みがズレてはいない気がしますね。