結構前に決まった話だけれど、有利区間ランプが廃止されるらしい。
ランプがなくなって有利区間の切り替え時がわからなくなると、即ヤメ台が少なくなるとか、朝イチの稼働が付くのではないかとスロマガには好意的に書かれていたけれど、この3年間くらいで有利区間のクソっぷりとメーカーの信頼出来なさを痛感してきたスロッター達がランプがなくなったからと言って即ヤメしなくなるとはとても思えない。。。
大して有利区間残ってないのに継続させてくる罠を張ってきそうだし、逆に打ちにくいわっていうね。
メーカーが信用できない中、鬼のような信頼度を誇る有利区間ランプさんを排除するとかとんでもない暴挙やでぇ~。
鉄拳4デビルVer.
有利区間リセット後はデビルゾーンを抜けてのオープニングチャージの後に12.5%(設定1)でデビルゾーンに戻るらしいので打ってみたけど3台で2千円使ってパー!
3スルー後の台に移動すると200G手前でデビルゾーン告知
生涯7回目のデビルゾーンもフリーズならずっ。
あとオープニングチャージからのデビルゾーンは今の所11の1。
黄門ちゃま 女神盛
投資4千円でダブルルーレットからCZ、水戸シャイニングキングダム
CZ「ガチガチレバーゾーン+」の中で一番ダメな選択肢だったけど、このFFライクなCZ大得意なのよね。
あまりにも得意。
いい加減、お銀さんにも入らない。
押忍! 番長ZERO
ZEROモード狙いで打ってみると直撃AT
直撃は985分の1~4757分の1と結構な設定差が付いている。
ただこの店の設定に期待感がまるでない。6号機の半分以上が有利区間ランプ点いたままだし、スナイパイは1年以上赤パネルすら見たことないし、天井狙いで打って設定2以上の示唆が出た記憶も数年ない。
ZEROモードを外して終了
最近のディスクアップ2
バケを引いてJACゲーム12回で9回ハズレの獲得21枚
バケは15枚役が5回入賞で終わるので、3回しか取れなかったということは複数パンクで200Gは続くと思っていたのにあっさり100Gで終わった。
6号機は夢がなさすぎる…。
そこは1回足りないごとに+100G以上やろ…。
青七BIG。ガッツリ滑った時は青七BIGが多い気がする。
負けてないだけなのにやれてる気がする。
今日は。ザク朗さん。
昼休憩に袋ラーメン食べてます。
クノールのスープのもとを入れると、
ずいぶん豪勢な感じになります。
機種名の「サラ番」zeroは、わざとなのか間違いなのかが問題です。一応突っ込んでおきますね。
有利区間ランプは、絶対改悪だと思います。公平感を生むという名の様々な姑息な改悪を、どこまで続けるのでしょうね。次はデータランプの規制が入るのかも。昔のように、ボーナス回数を札でぶら下げるようになったら、笑います。
かもさん
こんばんは
袋ラーメンは作るのめんどくさいのでもう10年は食べてないっす。
カップ最強。
でも味噌汁作る時にはヤマキの白ダシをドボドボ入れる派なので、クノール入れると美味しいというのはわかる気がします。
なんとなくサラリーマンだと思ってましたけど、そいやバンカラでしたね。
大体合ってるだろうと適当に書きすぎました。
修正しました。ご指摘ありがとうございますッ。
回数札ありましたね(笑)
昔のパチ店員なんて適当なので、あの回数の信頼度低かったですねえ(遠い目)
今日は。
ワクチンの副反応が辛くて、パチ屋に足が向きません。日曜の昼間に家にいるのは珍しい。
高松宮記念、とんでもない高配当でしたね。単勝、複勝を含め、買わなくてよかったわあ。ワクチンのおかげだなあ。
今日、スロ打ちに行ってたら、めっちゃ負けてたかもしれんわなあ。ワクチンのおかげだなあ。
(…夜になって楽になれば、様子見に行くかな…)
かもさん
こんばんは
3回目は今まで以上に副反応が出やすいみたいですね。
自分は2回目が遅かったのでまだですけど、今の所は打たない予定です。
副反応の方が怖いし!
しばらくの辛抱。お大事にであります。
高松宮記念はムリですね。
3着に来た10番のキルロードは15頭買っててもオミットしてますわ。。。
16頭買ってようやく入れてます(笑)
15年くらい前のスプリンターズSで1、2着ズッポシだったのに3着にタガノバスティーユとかいう訳わからない最低人気が突っ込んできて手広く買っていた3連単の3着が抜けた悪夢を思い出しました。。。
1200mのGIの3着は総流ししないと取れないッ。でも総流しすると人気馬が来る罠。