90年代に実戦していた地味なパチンコ攻略法

その昔にセブンショックというノーマルデジパチ(大当たり確率は220分の1で、もれなく時短50回転付き)があった。

ちょっと調べたら1995年デビューということでもう30年近く昔の台…。

そしてこの機種には地味な攻略法があった。

小デジからの電チュー開放を狙うというもので、小デジの当選確率は3分の1。
電チューが開くと1~2個拾ってくれるのでメインデジタル(ドラム)が1~2回転する。

その小デジが30秒に1回止まるので、そのタイミングでだけ玉を打ち出せば千円で50回転以上させるのも余裕で可能だった。

変動30秒×当選3分の1=1分半に1回しか電チューは開かないので、時間効率は物凄く悪かったけども。

んでも当時のパチンコは非等価、ラッキーナンバー制が主だったので、持ち玉が出来るまでの繋ぎとしてはかなり有用な攻略法だった。

時間効率が激烈に悪いとはいっても、厳しくやればボーダーの2~3倍は余裕で回るので、今ならすぐに稼働停止になってもおかしくなさそうだけど、当時セブンショックで30秒止め打ちしている人は自分の見た範囲では誰もいなかった。

いい時代だった。あんなゆるい時代はもう来ない。

パチスロ・ガンツ極

初当たり3スルー/有利区間消化995G

初打ち

天井は3つ
「5周期」でボーナス確定
「初当たり5スルー」と「有利区間消化1500G」でRUSH確定

あまり回らないタイプらしく、4周期の340Gほどを回すのに投資12k…。

ボーナス中にポイント貯めて「ぬらりひょん決戦」を目指すのは知っていたけど、いきなりポイントMAX


ボーナス中のゲーム数も入れると有利区間1500G届いてそうだけど天井!?

と期待させておいて普通に負けー

ボーナスを引き戻して再び「ぬらりひょん決戦」

今度は勝った!

RUSHはパチ・ガンツの小当りRUSHを踏襲したようなゲーム性

本ATとボーナスATが80%でループするらしいけど、保証されてそうな一発で終わった。

6号機きっつい…。

-188枚

鬼浜爆走紅蓮隊 狂闘旅情編

ボーナス後338G

天井突っ込んで1戦目の突破率35%でダメッ

この台ボチボチ打ってるけど、通常時に何やってるのか未だによくわかってない。

-487枚

アナターのオット!?はーです

ボーナス後328G

天井突っ込んで「ゆるせぽね」のCZ中に中段黄七引いたのにダメっていう…。

-266枚

ディスクアップ2

投資6kで生涯2回目のBIGボーナス
ディスクアップ2 赤七BIGボーナス
揃っただけで涙目になるわ。

そしてここからようやく巻き戻しの刻

さすがに直滑降で3千枚負けてるのでそこそこ出る。

演出ナシからのびっくり二確

中段にBARが美しいかと思って狙ったけど滑っていった。

1G前に当たっていての中段スイカテンパイ外れ

RT中にバケを引いて獲得枚数36枚は見事なパンク

パンクするとAT確定で、バケからのATは100G以上と書いてあった。

期待どおりの反転大攻勢。

BIG×3回、REG×1回で906枚ゲゲゲゲット


今回はAT476Gで264枚増えているので、純増0.55枚だった。

メーカー発表は純増0.5枚らしいので今のところ正しかった。

今まで一度もペラポンすら来てなかったけど、今日は4回も来た。

1枚役の形を調べないで打っていたんだけど、赤七リプリプで1枚取れた。


バケ

BARリプリプでも1枚だった。


これはBIG。

これも1枚役だったけど、ボーナスは入っていなかった


自信満々にボーナス狙ってしまったわ(・ε・;)

SBの後は見慣れない1枚役が成立するらしいので、SB入賞させた? 一応バシューンの時は左に黒BAR狙って外していたけども…。

2千GチョイでBIG×9回のREG×3回

今まで負けた分の半分弱戻ってきた!

+1160枚

ディスクアップ2は2Gでボーナス察知出来ないのかと思って調べもしてなかったけど、今更調べたらどうやら逆挟みで絞り込める模様。

2 COMMENTS

かも

こんばんは、ザク朗さん。

セブンショック!存じておりますよ。ドラムというか、ベルト式のデジパチですね。何か色んな七絵柄があった。良く回っていましたよ。回るからこそ、30秒待つのが馬鹿らしかった記憶が。当時の店員は、まだ恐い人がいましたからね。下手な真似は、事務所に呼ばれて命取りになった時代。

沖ドキ!凱旋をいつまでも設置していた店に、数年振りに寄りました。やはりジャグは売ってもらえないようで、大型店なのに8台ほどのアイム(早めに買ってあった分)しかなく、客もガラガラでした。メーカーの反感を買うと、立ち居かなくなりますね。厳しいですね。

桜島ザク朗

かもさん
こんばんは

セブンショックはベルトですね。ドラムの方がわかりやすいからそれでいいかと思いました。ベルト方式には市民権がないッ
あの時代のニューギンはベルトよく使ってましたよね。
フルーツマシーンとか。完全に一過性のブームだったみたいですけどw
ドラムよりベルトの方が収納性が良さそうですけど、全く普及しませんでしたね。

ジャグラーを売ってもらえないってのは何かで読みましたけど、本当なんですね。
その記事ではどこだかのチェーン店が売ってもらえないジャグラーの代わりにうまい棒を大量導入しているって書いてありましたわ。
でもそのチェーン店は強いらしくうまい棒でもフル稼働してるみたいでしたw

現在コメントは受け付けておりません。